CHANG, Yu-Chiehのブログ

台湾出身、「石川カオリ」というペンネームを使って日本語で世界のことを伝いたい。

台湾の電子決済について

久しぶりに更新します!今回は台湾の電子決済について(メモとして)話したいと思います!

先ほど台湾の法律を調べました。台湾の法律で、電子決済は三種類があります。

 

「電子票證」

いわゆる日本のICOCA、Suica、nanacoような電子マニー。カード自体はチャージしないと使わない。記名は特に必要ない。

 

「第三方支付」(現時点は4000社超え)

台湾のラインペイはこちら。チャージはできません。

C2Bの形で消費者⇔ラインペイ⇔店というやりとりで、個人的なユーザーはB2Bで直接送金はできません。

 

「電子支付」(現時点は五社のみ)

銀行口座と「國民身分證」個人認証済みアカウントのみ、B2Bができます。

ですが、B2B機能使いたいユーザーはまず銀行口座から「電子支付」アカウントへ振り込みが必要です。

B2Bの場合、クレジットカードより振り込みはできません。

 

台湾の「電子支付」五社:

 

まとめ

いろいろ法律的な制限がありますし、「電子支付」資格持ち五つ会社はユーザーはそうな多いではありませんし、すごく不便です。